fc2ブログ

グルメ奉行と自遊帳

旅食同源  探究心〓情報収集能力〓行動力

ハト屋 ~京島~

ちょっとマニアックなエリアにあるパン屋さん。
最寄り駅は京成曳舟駅だと思うけど、ちょっと歩きます。
墨田区のきらきら橘商店街の中ほどに歴史を感じさせる古い店構えの
パン屋があります。

メニューはコッペパンのみ120円。大正時代からの老舗。看板に「カステラ」ってあるけど、売ってません(笑)
IMG_0744.jpg

↓追加30円でイチゴジャムかピーナッツをその場で塗ってくれます。奥でおじさんが塗ってます。
それにしてもいろんな有名人が訪れているようです。色紙だらけ。
IMG_0743.jpg

↓コッペパンを開いたところ。ちょっと強引に・・・。この塗り方、大雑把ぶりがいいねえ!
IMG_0747.jpg

IMG_0748.jpg


老夫婦で営業しています。
重いパンですね~ずっしりきます。歴史も感じます。
ピーナッツもジャムもペロッといっちゃいました。。。
メンチなんかはさむとウメーだろうなあ~


rating:★★★★☆

ハト屋
墨田区京島3-28-10 きらきら橘商店街
不定休
営:お昼ごろから夕方ごろ(アバウトです・笑)
スポンサーサイト





  1. 2006/02/20(月) 00:06:50|
  2. パン|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:3

キラキラ橘商店街の安ウマグルメ ~京島~ | ホーム | KAMEYA(カメヤ) ~向島~

コメント

このパンや最悪

このパン屋さん最悪です。

つい先日お店の前を通りかかったので、一つ購入してみようかな…と思い、おばさんに『パン一つ下さい』といいました。
すると、怪訝な顔をし『一つなの???』と。。。。。
確かに申し訳ないな。。っと思い『一つで申し訳ないですが、いいですか?』と伝え、待っていました。
相変わらず怪訝顔で『120円!!』というおばさん。
感じわるいなぁ~って思いながらもお財布を出し、小銭いれをみると
100円1枚と10円1枚・5円が2枚と、ちょうどぴったりしか持ち合わせがなく………『こまかくてもいいですか??』って120円でしたんです。
そしたら、また嫌な顔して『5円しかないわけ??』『5円って使いたくないから、嫌なんだけど!!!』と。。
今時、こんな事いう人がいるのか?!?!と私は耳を疑いました。

『じゃぁ…申し訳ないので、結構です、いりません』って頭を下げたら
おばさんはカウンタ-の上に置いた4枚の小銭を私に投げて返しました。。

ありえないです!!!!
本当に。

いくら歴史があるからといって、胡坐をかいているようにしか思えないし、しんじられません。
  1. 2009/04/28(火) 16:07:48 |
  2. URL |
  3. 通りがかりの地元人 #- |
  4. 編集

こんにちは。
最近は行ってませんが、ひと昔前は私もよく1個だけとか2個だけで
買いに行ってました。
一度も怪訝な顔をされたり、嫌な対応を受けたことが無いので、
このお話が本当だとするとショックですね~。
ひとを見て対応しているんでしょうか・・・
お金を投げて返すって・・・あり得ない対応ですね。
  1. 2009/05/04(月) 20:50:21 |
  2. URL |
  3. ぼんた #NRSPyfuM |
  4. 編集

はとやのそばで生まれ育ったものです。地元の人間は誰も買いませんよwww
  1. 2011/11/28(月) 18:43:15 |
  2. URL |
  3. #- |
  4. 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://bonkenny.blog48.fc2.com/tb.php/21-ccc3f1a6

| ホーム |