fc2ブログ

グルメ奉行と自遊帳

旅食同源  探究心〓情報収集能力〓行動力

三崎めぐり・・・神奈川県三浦市

毎年6月恒例の近郊グルメめぐりツアーの一環として、
今回は神奈川県三浦方面へ行ってみました。
個人的にはおよそ30年ぶりの訪問。
しかし事前のネット検索ではパッとするお店は発見できませんね。
あんまり期待せずに出発しました。
回転寿司を食べて城ヶ島に上陸です。
通行料100円がなんとも微妙ですが、徴収者は漁業関係の会社らしいです。

人がまばらです。澄み渡る青空だけがなんとも心地いい。
IMG_8070.jpg

IMG_8071.jpg

商店も閑散。のどかです。
IMG_8072.jpg

三崎港産直センター「うらり」に来ましたが、マグロはほとんど冷凍で、焼津や清水の時のような見ていて楽しくそそられるものがありません。
IMG_8073.jpg

うらりからの風景
IMG_8077.jpg

水中観光船だそうです
IMG_8083.jpg


う~~んなんか町全体に活気がありませんね。
遠洋マグロ船の漁港だからマグロは冷凍品なのは仕方ないところですかね。
静岡のように行政と民間が一体となってマグロで盛り上げようとする
パワーがかなり乏しい気がします。
人影まばらな三崎漁港。
もう来ることは無いでしょう。。。

神奈川県三浦市三崎


スポンサーサイト



  1. 2007/06/29(金) 12:39:03|
  2. 旅行|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

タイ プラプ~ラ旅行記 ~日本へ~

あっという間の9日間。癒されましたよ、タイには。
最終日は寝ずに空港へ向かいます。
その前に深夜、小腹がすいたので例のカオマンガイ通りのまた違う店に入ってみましょうか。
お店の名前は分かりませんが、ここも美味しいカオマンガイを出しますね。カオマンガイ30B、水10B。
IMG_7025.jpg

IMG_7024.jpg

IMG_7021.jpg


さあ、チェックアウトを済ませます。
ホテルの前にいるタクシーはフロントのボーイと結託して、空港まで400Bなどと言ってきます。
軽く無視して大通りまで歩いて2分。途中車で追いかけてきて「メーターOK!」などと叫んできますが、無視無視。。。(青赤のタクシーは高確率でメーターを動かさない。緑と黄色は高確率でメーターを動かします。また、運転手はオヤジ系を狙った方が素直です。若い奴は何かとメーターを動かさない方法で交渉してきます。)
流しのタクシーを拾って空港へ。メーターは179B、チップ込み200Bをあげました。やはりドンムアンより安いですね。

青いイルミネーションが幻想的です。
空港造り自体は仁川空港と香港空港を足して2で割ったような割らないような・・・そんな雰囲気です。
明らかにドンムアンとは匂いが違いますね。
IMG_7026.jpg

IMG_7030.jpg


しかし暗いですな~~停電かと思いました。
便所は少ないし、隅々がすでに老朽化してますよ!
竣工まだ1年未満の空港とは思えない劣化ップリです。
タクシーウェイに穴が開いてるとか亀裂があるとか、
いろんな問題が露呈されている空港のようですが。

中身がほとんど見えないような暗い場所で最終手荷物検査。
せめてスポットライトでも点けて明るくすればいいのに・・・
IMG_7037.jpg


飛行機は定刻どおり離陸、テールウィンドに乗って5時間半ほどの短いフライト。
まずい飯が1回、まずい軽食が1回出てきました。
IMG_7040.jpg

IMG_7047.jpg


貯めやすいUAのマイル。使うことができないUAのマイル。。
次はぜひ無償で行きたいな~~

さて、次はタイにいつ帰ろうか。。。



  1. 2007/03/02(金) 10:02:35|
  2. 旅行|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

タイ プラプ~ラ旅行記 ~タイ ラストナイト~

さあ、タイ帰省のラストです。
ホテルでのバイキング形式の朝食。ここのが最も豪華でした。
卵を焼いてくれれば言うこと無しだったんですが。
客層は圧倒的にアジア人。ファランは数える程度でした。
中国人も多くいました。どこへ行っても中国人は大声でしゃべってお下品ですね~~。
IMG_6957.jpg

IMG_6956.jpg


ホテルの部屋はツイン。窓の景色は隣のビルの壁。。。
IMG_6960.jpg


ホテルを出た後すぐに向かったのがこの旅2回目のカオサン。
ここで髪を切ってもらって(150B。下手でした)、ついでに海外でないとなかなかできない「フェイシャル 500B」をやってもらいます。当然日本ではなかなかできませんが、タイではお国柄?男でもフェイシャルを施術してもらっている人を多く見かけます。
8工程ほどの念入りな薬塗布~マッサージ~パックなど
IMG_6967.jpg

施術直後はツルツルですが、時間も経てば元通りですね。

今回の旅でハマったコーン屋台。15B。
ここでは塩、バター、ココナッツを混ぜて軽く砕きます。
超美味しくて感動です。
IMG_6976.jpg

IMG_6977.jpg

IMG_6979.jpg


続いてこちらも名物「パッタイ」。カオサンにはたくさんの似たようなパッタイ屋がひしめいています。
値段は共通15B、卵入りが20B。
やっぱり卵入りが美味しいです。
IMG_6986.jpg

IMG_6987.jpg


カオサン名物の髪編み?
IMG_6983.jpg

天秤のソムタム屋
IMG_6980.jpg


さて、タクシーで最寄のBTSの駅「ラチャティーウィー(61B)」へ行き、プロンポンまで戻りました。

ここは今回食べなかったけど、プロンポン駅下のおいしい「カオマンガイ」屋台。ボリュームがあります。
IMG_6993.jpg

目指すはエンポリアムデパート5階のフードコート
豚肉、魚肉入りのセンレックナームをいただきます。60B
やはり高いだけあって美味しい。
IMG_6999.jpg

IMG_6997.jpg

ホテルのすぐそばの有名なレートのいい「スーパーリッチ」
29.6というのは今回の1番です、さすが。1万円だけ両替しました。
IMG_7002.jpg


さて、最後の夜の社会勉強の前に「有馬温泉」でボディマッサージ。
軽く体をほぐしておきますよ~

スリウォンに新しくできていた焼肉屋。おいしそう~
店の前でタイの女の子がニコッと。
IMG_7006.jpg

異彩を放つ「ボーイズストリート」。
昔友人がここの入口のファミマで男にナンパされた「オニーサンカワイイネ~~」って。
IMG_7007.jpg


KCⅠで少し楽しんだ後、タイ人の友達とまともなタイ料理で食事。
パッポンにある「TIP-TOP」。
ここはタイ料理と日本食も専門。
ソムタム、ヤムウンセン、トートマンプラー、ムーマナオ、ライス×2(どうしても似たような注文になってしまう)とジュース、お酒で675B。
IMG_7014.jpg

しかしここのタイ料理は激辛でしたな~。今までの現地タイ料理でも味わったことのない容赦無い辛さです。スイートソースまでもが後から強烈な辛さが追い込んできます。舌を出してヒ~ヒ~言ってたらパイナップルをサービスで大量に出してもらいました。
IMG_7013.jpg


時刻は1時過ぎ。ホテルへはBTSが終わってしまっていたので
タクシーで。シーロムで拾います。

さ~~長かったタイへの一時帰省が終わりを告げようとしています。
UAは早朝の6:40発。空港へは5時ごろをめどに向かいましょうか。
寝る間も無くパッキングして日本への鬱な旅への準備です。

  1. 2007/03/01(木) 10:13:50|
  2. 旅行|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:4

タイ プラプ~ラ旅行記 ~バンコクアゲイン~

3日間のパタヤ滞在を終え、再びバンコクへ。
ホテル前からソンテウをチャーターして「パタヤバスターミナル」へ向かいます。
往路が40Bだったので、だいたいそのくらいで行ってくれるだろう・・・というのが大間違いでした。
チャーターすると、とてもそんな値段では行ってくれません。
走って来た1台目・・・40Bと言うと鼻で笑われ「100B」と。この時点では相場が理解できず未交渉のまま去ってゆきました。
2台目・・・同じ「100B」と。もしかすると100が相場か・・・と思い始めて、ゆっくり歩きながら探すことにしました。
3台目・・・ホテル隣の食堂で食事を終えた運転手が声をかけてきます。「100B」と。ここで完全に相場が理解できた僕は交渉し、結局「80B」で行ってもらうことにしました。
けっこう距離がありました。
IMG_6909.jpg

IMG_6912.jpg

帰りのバスは113B。なぜ往復の値段が異なるのか謎ですが、たぶん帰りは2、3箇所で途中下車できるので安くしているのでしょうか。。。
渋滞に引っかかることなく、2時間ほどでエカマイに到着。
IMG_6919.jpg


3箇所目のホテルはチットロムから若干歩く「バンコク・シティ・イン」(22$/泊・・・ここだけドル建てなんです)
IMG_6920.jpg

さっさとチェックインを済ませます。このホテルは唯一ポーターが部屋まで荷物を運んでくれ、簡単な取説もありました。ということでチップ20B。
お腹がすいたので隣の「BIG-C」のフードコートで毎度同じメニューの「カオカームー」45Bを食べます。厚揚げ豆腐みたいなのが入ってました。
IMG_6922.jpg

IMG_6923.jpg

お腹を満たした後にすぐに向かったのが「シーロムマッサージ」。
ここでフットマッサージ1時間を行いました。250B、チップ50B。相変わらず上手で丁寧な施術です。

夕方、ホテルそばにあるペチャブリー通りのカオマンガイ屋台へ。
この一角はなぜかカオマンガイ専門店が軒を連ね、味を競ってます。
大好物のカオマンガイが密集しているとあれば、試食するしかないでしょう!
まずは一番有名で混んでいるピンク色の服を着たお店へ。
IMG_6931.jpg

IMG_6928.jpg

IMG_6927.jpg

おやおや、混んでいるからでしょうか、スープは汁のみ。水も出さないし、サービスが悪い。30B。
まあこんなものか、という思いで店を後にします。
後刻、夕方から開店する「ミッドナイトチキン」も来てみるつもりです。

黄色いシャツの良い物仕様が180Bで売っていたので
買ってみました。夏にはこれを着てゴルフしますかね。
IMG_6934.jpg


夜はパッポンとナナの波状攻撃で社会勉強。
だんだんタイの滞在も少なくなってきましたからね~~
IMG_6940.jpg

●パッポン
KCⅡ シンハー110B
KCⅠ シンハー110B
●ナナ
R4 シンハー125B
R2 クロスター125B
R1 シンハー125B
ここには女装した大男がウェイトレスとして働いてました。この人はLBなんでしょうか?一応番号札ぶらさげてましたよ(怖)。。

さて、ホテルに帰る前に「ミッドナイト・・・」でカオマンガイを。
IMG_6946.jpg

IMG_6949.jpg

お~~こちらの方が断然サービスいいですよ。
水も出すし、スープにもちゃんと大根(ちょっと固かったけど)が入っている。接客態度が良い。カオマンガイも血合い部分が入っていたり。上にかける生姜タレはどこも大差ないですね。すいてますが、夜は絶対こちらがいいですね。30B。

エレベータにはドリアン持ち込み禁止の掲示が。
ドリアンの匂いってぜんぜん臭いと思わないけど、匂いの強さがすごいんですよね。
IMG_6954.jpg



  1. 2007/02/28(水) 00:00:08|
  2. 旅行|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

タイ プラプ~ラ旅行記 ~パタヤ散策③~

さすがに「何もしないパタヤ」には3日も居ると飽きてきますね。
のんびりとセントラルロードまで歩いて、サードロードで折り返してきて、WS付近でマッサージでもしようか・・・
と大雑把な計画を立てて歩きました。

まずここはホテル横のランドリー。
パンツやTシャツなどを出して85B。ここは匂い抑えめですね。
タイでランドリーを出すと返って来るときの強烈な柔軟剤の匂いも楽しみなんですよね。。
IMG_6833.jpg

海辺でもマッサージ
IMG_6841.jpg

夜の喧騒が嘘のような昼間のバービア
IMG_6835.jpg

トップス2階のコカ
IMG_6861.jpg

セントラルロード沿いの屋台集合体
隣のおばちゃんが食べていた赤い汁の入ったクイッティオを頼む。30B。
このフードコートは熱がこもって暑いです。ハエもすごいし。
食べたらさっさと出てきました。滝汗です!
IMG_6765.jpg

IMG_6862.jpg

IMG_6864.jpg

そしてすぐそばのダック飯が有名なこちら。
小30B
IMG_6766.jpg

IMG_6866.jpg

WS付近のマーケット。地元タイ人が買物に来る場所です。
旧正月も近いので、赤いバージョンの王様在位60周年記念シャツ。
IMG_6874.jpg

IMG_6873.jpg

マイクショッピングモール5階のフードコートは
いつ閉鎖してもおかしくないんだけど、粘り強く営業してますな。
IMG_6878.jpg

「サイアムマッサージ」。ここは昨日の上手な「サワディーマッサージ」のすぐそばなんだけど、サービス、技術ともよろしくない。
足マッサージ200B/1時間、チップ50B
IMG_6880.jpg

久しく甘味を食べてなかったので、WS内のジェラート屋「タイムアウト」。アップルヨーグルト68B。普通に美味しい。
夜は着グルミを着たキャラが店頭で頑張ってます。
IMG_6885.jpg

IMG_6882.jpg

IMG_6884.jpg

パタヤ大桟橋のそばのコーン屋台。15B。
ちょっと固めだったけど、好きなものを選ばせてくれた優しいおばちゃん。
IMG_6890.jpg

夜になって、WSのソイでぶっ掛け飯。
魚介ご飯。ミネラルウウォーター込70Bとかなり高い値段でした。
IMG_6899.jpg

IMG_6900.jpg

本日の社会勉強はパタヤラスト!ということで頑張ろうと思ったのですが、ビールにも飽きてしまったので・・・
「スーパーベイビー」シンハー110B。
「ハッピー」シンハー95B。の2件のみ

帰りはいつもの麺屋台が休みだったのでもう少しホテル寄りの
麺屋台。センレックナームモー30B
IMG_6905.jpg

IMG_6906.jpg



さて、明日はパヤタとお別れ。
飽きてしまったものの、いざお別れとなるとやはり寂しいですな・・・
だってこんなに猥雑でお下劣な街はこの世でここだけですもの。。。

明日は再びバンコク上陸です。

  1. 2007/02/27(火) 10:01:22|
  2. 旅行|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

| ホーム | 次のページ