fc2ブログ

グルメ奉行と自遊帳

旅食同源  探究心〓情報収集能力〓行動力

御徒町食堂 ~御徒町~ 『ほどほど人気の食堂』

ちょうどお昼時にお邪魔したけど、
満席にはならない程度の微妙な人気。
印象としてはこの雰囲気にしては値段設定が高いのかな・・・
けど、雰囲気の割にはまともな料理出すと思います。
神田だったかな、こんな感じの食堂が2軒並んでて
腹に貯めるだけの神田リーマン御用達のマズイ店。。。
IMG_9446.jpg

種類も多いし
IMG_9447.jpg

IMG_9448.jpg

一見さんに人気のココの名物「ハンバーグ定食」
800円以上もする高級品。
この日の日替わりサイドメニューは天ぷらだったので、
考えるのも面倒だったので天ぷらを注文。
IMG_9449.jpg

で、、、このビジュアルがいいですね。
なんか焼きおにぎりっぽくて。
大根おろしをドテッと盛っちゃってます。
IMG_9451.jpg

天ぷらはこれでも揚げたて。
クオリティ高い。
IMG_9452.jpg

決して高級な味はしませんが、
量的、ビジュアル的に満足感はありますね。
一度食べれば良いかな・・・っていう感じだけど。
IMG_9453.jpg


Rating:★★★☆☆

御徒町食堂
台東区上野5-20-5
TEL:3832-0451
営:11~16、17~20:30
休:日・祝



スポンサーサイト



  1. 2007/11/16(金) 13:53:20|
  2. 和食|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

軍鶏家 ~浅草~ 『立派な店構え・・・』

店先に親子丼が美味しいぞ~~という立看板があったので
吸い寄せられてみました。
IMG_9336.jpg

お昼時、先客は1人。
彼が帰った後はシ~~~ンと。
嫌な悪寒がしますよ~~
IMG_9345.jpg

親子丼を頼んで待つことしばし。
まずはサラダと漬物
IMG_9338.jpg

お吸い物は妙に熱くて油っこい。
すすってみると・・・課長、じゃなくて化調・・・お久しぶり~~
なんて感じ。
IMG_9342.jpg

ほのかに感じる鶏の出汁が優しく感じるはずなのに。

さて、親子丼。
玉子は固め。肝心のお肉は少ない上にジューシーさがないですね。
IMG_9344.jpg

IMG_9343.jpg

親子丼の製法にも不満ですが、軍鶏をウリにしてるのだから、
適度に軍鶏を満足なレベルで盛り込んでも良いんじゃないでしょうか。。。
見かけは立派なお店。
中は・・・

Rating:★★★☆☆

軍鶏家 浅草店
台東区西浅草3-3-3
Tel:3847-3203



  1. 2007/11/13(火) 10:24:49|
  2. 和食|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

花家 ~田原町~ 『シンプル焼きそば』

店先でオサンがガッツリ炒めているのを見ると
どうも食べたくないのに寄ってみたくなります。
値段も安いし。
IMG_9352.jpg

IMG_9353.jpg

店内はいかにも、という雰囲気が漂ってます。
IMG_9346.jpg

IMG_9347.jpg

「やきそば」普通盛りを注文。
少し待ちます。
シンプルですね~~
玉ねぎとモヤシが少し混ざってます。
普通盛りだけでは満腹は無理。大盛り以上を頼みましょう。。。
ソースが足りない御方は卓上のソースをプラスしましょう。
IMG_9350.jpg

IMG_9351.jpg

児玉製麺
IMG_9348.jpg


周りには観光客よりサラリーマンが多かったですね。
週末はきっと観光客が占めるのでしょう。

Rating:★★★☆☆

花家
台東区西浅草1-1-18
休:日

  1. 2007/11/09(金) 10:41:02|
  2. 和食|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:1

筑波 ~浅草~ 『安くてボリュームの蕎麦』

お昼時、近所のリーマンや江戸っ子オサ~~ンが集う人気店。
年齢層は高めです。
IMG_9260.jpg

IMG_9255.jpg

広い店内は常に高い稼働率をキープ。

メニュー
IMG_9253.jpg

IMG_9254.jpg

昼真っから板わさで一杯やるのも、こういう下町ではアリかもしれませんが、
ここは蕎麦の実力と天ぷらの実力を推し量るべく「天ざる」800円を注文。
IMG_9256.jpg

IMG_9258.jpg

蕎麦のお味は普通かな。
量が多いのが嬉しいですね、食べ応えあります。
汁は濃いめの江戸風味。
そして天ぷらがなかなか量がありますね。
IMG_9257.jpg

普通に美味しいです。

最後は蕎麦湯でルチンを補給します。
IMG_9259.jpg


お昼に蕎麦だけだと夕方にはお腹がすいてしまうのですが、
なかなかボリューミーで満足です。

ここのところ好んでお蕎麦を食べるようになります。
やはり年をとったんだな~
食べ物の趣向が変わってきたと思う今日この頃です。
油っこい肉料理がめっきり少なくなりました。

Rating:★★★☆☆

門前そば 筑波
台東区東上野6-14-1
Tel:3844-3613
営:11~21、土11~15
休:日祝


  1. 2007/10/29(月) 10:42:21|
  2. 和食|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:5

a la 麓屋 ~三田~ 『新そばをたぐる』

たけちゃんのすぐ近く。
同じ商店街の一角にある、安い割りになかなか美味しい立ち食いそばを食わせる店。
一杯やった後、ちょいと蕎麦でもたぐっていくか?みたいな江戸っ子的なノリで入ってみました。

丁度今時分が旬である新蕎麦。
IMG_9243.jpg

ざる 390円を頂きます。
IMG_9245.jpg

5、6分待って出てきやした。。。
IMG_9246.jpg

ふ~~ん香りはいいじゃねえか~べらんめ~
あたぼうよ~新そばでぃ~~
IMG_9249.jpg


そばの香りは多少しましたが、それが新そば特有の旬な香り
かって言われても・・・
でもとにかく美味しいそばを安価で食べられる良心店ですな。。

Rating:★★★★☆

a la 麓屋(あらふもとや)
港区芝5-26-10
tel:3452-6882
営:11:15~16、17:30~23:15
休:土日祝

  1. 2007/10/25(木) 10:09:17|
  2. 和食|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

| ホーム | 次のページ