fc2ブログ

グルメ奉行と自遊帳

旅食同源  探究心〓情報収集能力〓行動力

きっちん さち ~住吉~ 『下町の小さな洋食屋』

大通りに面した間口の狭いお店。
目立ちませんがお味のほうはどうなんでしょう・・・
IMG_8603.jpg

カウンターだけの狭い店内。
隣の部屋はご主人宅の居間のようです。すぐそばにテレビが置いてあります。
IMG_8604.jpg

コンパクトにまとめられた厨房の一角
IMG_8606.jpg

メニュー
IMG_8605.jpg

同行者が頼んだオムライス
作成過程が見えるのですが、ハム少量、マシュルームなどが入る
IMG_8607.jpg

こちらはハンバーグ定食
ライスと味噌汁に御新香もつく
タッパに入った、すでにこねてある肉を一掴みし、形を整え焼き上げます。
肉汁などは出ない、いやあえて出さないように脂肪などは加えていないのでしょう。若干パサツキ感のあるハンバーグ。
上にかかったタレは正直あまり美味しくない。。。
IMG_8608.jpg

IMG_8611.jpg

IMG_8609.jpg

IMG_8610.jpg


オムライスはイマイチとのこと。
美味しいメニューというかおススメメニューは通わないと分かりませんかね~

Rating:★★★☆☆

きっちん さち
江東区住吉2-9-15
Tel:3631-6360


スポンサーサイト



  1. 2007/08/28(火) 10:25:09|
  2. 洋食|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:1

ポパイ ~上野~ 『立ち食いステーキ』

上野のバイク通りの入口近く、黄色い看板だけどちょっと目立たないお店。
しかしB級なステーキを食わせる店としては有名ですな。
IMG_8411.jpg

ステーキの他に豚の生姜焼き、プレミアムステーキなんぞというものもありますよ。
IMG_8412.jpg

セッティングのされ方はペッパーランチに似てます。
バイトのお姉ちゃんが頑張ってます。
IMG_8413.jpg


登場したのは特選ステーキセットの200g。1180円。
ご飯と味噌汁が付いてきます。
IMG_8414.jpg

このご飯、大盛りですか?特に頼んだ覚えは無いのですが、デフォでかなりの盛りですね。
IMG_8416.jpg

焼き加減は自分で調整。
初めはレアで頂き、終盤はウェルダンとなってしまいました。
肉質は値段相応でしょう。。。
IMG_8417.jpg


後でチラシを見たらご飯の大盛りは無料と書いてあったので、初めから大盛りにしたんでしょうね。
今度は生姜焼きでも食べましょうか・・・

Rating:★★★☆☆

ステーキカウンター ポパイ
台東区上野7-5-8
Tel:3843-1767
営:11~22、土日祝11~21


  1. 2007/08/01(水) 10:35:23|
  2. 洋食|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

ロデオ ~錦糸町~ 『ビリーザキッド系?』

こちらは墨田区に本店を置くステーキハウスで有名な「ビリーザキッド」のメニュー構成と非常に似ています。
店の造りも軽いウェスタンなところも似てますな。
IMG_8035.jpg

IMG_8039.jpg

IMG_8040.jpg


こんなメニューもビリーにありましたな
IMG_8036.jpg


同行者のハンバーグ
IMG_8047.jpg

少し頂きましたが、ビリーのハンバーグよりは美味しい。
ビリーのところのハンバーグは特大サイズの500gで食べ応えはあるのですが、味がどーも・・・
私はロデオステーキ250gを頼みました。
若い頃はビリーで必ず1ポンドをペロリと食べてましたが・・・
あ、今でもペロリですけど・・・
ライス、サラダ、スープそしてビリーにはない肉にかけるタレがつきます。
IMG_8041.jpg

IMG_8043.jpg

IMG_8044.jpg

ジュージューに焼かれたステーキが登場。
気のせいか、ビリーのよりも美味しい気がしますが、肉の系統は酷似していますね。仕入先が一緒なのでしょうか・・・
IMG_8046.jpg

IMG_8048.jpg


うむ、なかなか美味しいですね。
ここのご主人はビリー出身でしょうか・・・詳しい話は聞きませんでしたが、何らかの関係はありそうです。

Rating:★★★☆☆

ウエスタンステーキハウス ロデオ
墨田区毛利1-18
営:12~14、17:30~23:30
休:火

  1. 2007/06/22(金) 11:57:12|
  2. 洋食|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

ストーン ~浅草橋~ 『飲み物が高~い』

「焼きナントカ」ってことで、何でもオーブンに入れて焼いてしまうことで有名なこちらです。
IMG_7807.jpg

ランチタイムは飲み物がついてるようだけど、夜は別。しかも飲み物はほとんど500円くらいの値段です。高めの設定で・・・。
IMG_7800.jpg

なにやら新製品が開発されたらしい
「焼きハンバーグ」・・・?ハンバーグを焼く?当たり前のような・・・値段が書いてませんが、勢いで頼んじゃいました。
IMG_7806.jpg

同行者の頼んだ店の定番「焼きカレー」
IMG_7801.jpg

この生玉子がタマランチ会長なんですよね~
IMG_7802.jpg

そしてすごいボリュームの「焼き焼きそば」
焼いたものをさらに焼くという荒行!
ご飯と麺が入ってます。カレーの2倍ほどの直径でした。軽く2人前くらいありましたかね。
IMG_7804.jpg

IMG_7805.jpg

ひとりで食べるにはちょっと飽きるようです。。

そして待ってましたの「焼きハンバーグ」
IMG_7803.jpg

ゴロゴロ入ったハンバーグがなかなかジューシーで美味しい!
とろけるチーズとの相性はもう周知の事実。。
お値段は1,100円。

まぁ、たまにはいいんじゃないでしょうか。
客には常連さんも多いようです。

Rating:★★★☆☆

ストーン
台東区浅草橋1-10-12
Tel:5821-3800
営:8:30~翌1(土日~15)
休:無

  1. 2007/05/29(火) 19:04:59|
  2. 洋食|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

FIRE HOUSE ~本郷~ 『ジューシーバーガー』

アメリカンな雰囲気と美味しいハンバーガーで人気のこちら。
「値段が高い」という噂があったのでなかなか足が向かなかったのですが、一度は・・・という思いで行ってみました。。
IMG_7825.jpg

ハンバーガー以外にもいろんなメニューがあります。
IMG_7826.jpg


香ばしい匂いが充満する店内と油っぽい匂いが強いです。
けっこう混雑してますね。
IMG_7828.jpg

好物なアボカドバーガー1,103円とウーロン茶(500円近い!)
う~~んやはり高いですな~~
IMG_7829.jpg

IMG_7830.jpg

ハンバーガーはすごいジューシー&アボカドも肉厚で食感ばっちり。。。
小さめな作り・・・なので食べやすいです。
IMG_7831.jpg


しかし値段を考えるとCPが良いとはいえません。
個人的にはクアアイナのほうが比較的CPよさそうですね。

Rating:★★★☆☆

FIRE HOUSE
文京区本郷4-5-10
Tel:3815-6044
営:月~金11~翌1
  土・日11~23

  1. 2007/05/23(水) 10:53:54|
  2. 洋食|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

| ホーム | 次のページ