fc2ブログ

グルメ奉行と自遊帳

旅食同源  探究心〓情報収集能力〓行動力

明香苑 ~向島~ 『ローカルエリアの安ウマ焼肉』

国道6号沿いの有名店。
土日は満員になったり、第2第4木曜日はサービスデーとしていろいろ安くなっているのでお得です。
IMG_8447.jpg

1階の様子
IMG_8427.jpg

平日は混まないと2階は開放しない
IMG_8442.jpg

メニュー
IMG_8429.jpg

IMG_8430.jpg

IMG_8431.jpg

まずビール、そのあとレモンサワー
冷え加減は申し分なし
IMG_8428.jpg

IMG_8441.jpg

カルビ2人前
なかなか上質ですぞ
IMG_8432.jpg

てんこ盛りの大根サラダ
IMG_8433.jpg

レバ刺し
IMG_8434.jpg

好物の塩ハラミはたっぷりの葱と・・・
IMG_8435.jpg

おススメのロース。生で頂ける鮮度!
IMG_8436.jpg

ホルモンも美味しい
IMG_8437.jpg

これは珍しい「鶏ハラミ」
食感とジューシーさがグ~~
IMG_8438.jpg

タン下。これもサービス価格。寄せ集めのような感じだけど、
これは人数分でも食べたいほどのCP!
IMG_8440.jpg

食後のサービス品
パイナッポーとは気が利いてます。ちゃんと消化のことを考えてますね。
IMG_8443.jpg

気前良く、ドカンと麦茶を置いていきました。。
自由に飲み放題。。
IMG_8446.jpg


地元で愛される焼肉店。この辺りでは秀逸な焼肉を出して、なおかつ安くボリュームのあるので人気があるのも納得です。

Rating:★★★★☆

明香苑
墨田区東向島5-19-16
Tel:3610-1724

スポンサーサイト



  1. 2007/08/06(月) 20:29:03|
  2. 焼肉|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

おもに亭 ~錦糸町~ 『リーズナブルな焼肉』

かねてから、無料情報誌「パド」によく掲載されていた焼肉店が気になっていたので、機会をみて行ってみました。
肉屋が経営しているようです。

客の数が少ないのが気になりつつ・・・
まずは生で。
IMG_7275.jpg

タン塩
IMG_7276.jpg

IMG_7279.jpg

筋煮こみ
IMG_7277.jpg

オイキムチ
IMG_7278.jpg

「おもにハラミ」
安い割には美味しいです。
IMG_7280.jpg

おもにカルビ
これもなかなか。。
IMG_7281.jpg

IMG_7285.jpg

春雨炒め
IMG_7282.jpg

ホルモンはタレがしつこくなく、甘み、辛さもちょうどいい。
IMG_7283.jpg

ハチノス煮込み
IMG_7284.jpg

最後の〆は石焼ビビンパ
IMG_7286.jpg


高級な肉も揃えておりますが、1人前500円以内の肉も充実していて、安く焼肉を食べたい時にはいいかもしれません。
10,000円/3人

Rating:★★★☆☆

焼肉 おもに亭
墨田区江東橋3-3-8
Tel:3635-8929
営:17~翌5、日祝24まで
休:無

  1. 2007/03/20(火) 09:56:57|
  2. 焼肉|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

大東縁 ~本所~ 『麺類だけでご麺ね』

〆のためだけに入りました。
なので焼肉食べずに、麺だけ。というわけでお店の方ご麺なさい。
IMG_3770.jpg

少しだけお酒は飲みましたが。
IMG_3763.jpg

お通しで白菜キムチが出てきました。
これは少しびっくり。
IMG_3764.jpg

遅い時間のためか、他に客はゼロ。
IMG_3765.jpg

冷麺のうどんバージョン
IMG_3766.jpg

コムタンうどん
サッパリ系
IMG_3768.jpg

テグタンうどん
IMG_3767.jpg

IMG_3769.jpg


辛口で美味しいのですが、スープの出汁が弱くて、
飲み干すまでにはいきません。
少々満腹でもグイグイ飲ませる牽引力が欲しいですね、
こういうスープには・・・。
牛骨だしがもっと強く出てれば美味しいと思いますが。

Rating:★★★☆☆

焼肉 大東縁
墨田区吾妻橋2-2-5
Tel:3623-4129
営:11~24


  1. 2006/09/07(木) 00:06:48|
  2. 焼肉|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

山田屋 ~三河島~

僕の焼肉No.1店のこちら『山田屋』に久しぶりに訪れました。いろんな所で浮気をしてきましたが、はたしてまだNo.1は保たれるのでしょうか

三河島の駅からは徒歩7、8分てところ。車で行ったら駐車場探しが大変ですね~。

こちらを知ったきっかけは、友人の行きつけの鰻屋の旦那さんがここを紹介してくれたのです。こだわりオヤジが紹介してくれたお店はさすが!でした。。。

↓間口はすごく狭いけど、中に入ると奥行きがあって、意外に広々してるのでギャップがあります。
IMG_1277.jpg

空いてる時間を狙って行くと、テーブルのあちこちに「りざべいしょん」の札が・・・もちろん我々も予約していきました。こちらでは必須ですね。
IMG_1279.jpg

↓車なので・・・今回もウーロン茶で乾杯することに。残念!
IMG_1278.jpg

↓メニューがリニュアルされてません?なんか垢抜けたような気がしますね。
IMG_1280.jpg

IMG_1281.jpg

↓まずはレバ刺し。ハイレベルな一品からスタート!塩とゴマ油でいただきました。エッジが立っていて、臭みは皆無で甘い!さすがです。
こちらではほぼ真夏でもいつでもレバ刺しが味わえます。特別な仕入れルートをお持ちだそうです。

IMG_1282.jpg

IMG_1283.jpg

↓そして対抗の「牛刺し」。これも必須な一品。
IMG_1284.jpg

IMG_1285.jpg

↓これもマストアイテムの「チレ刺し」(センマイとハツをMIXして和えたもの)。足が速いので早めにやっつける、っていうか、秒殺な勢い。
甘くて歯応えもしっかりしてなんともいえない!

IMG_1286.jpg

IMG_1287.jpg

↓ハラミは塩、と決めてます。生じゃないけど素材がいいのでしょう、大変美味しい!
IMG_1288.jpg

↓並カルビ。甘くて旨い。他店では上レベルの肉でしょう。。。
IMG_1289.jpg

↓熱源はガスコンロ。これでも美味しいのだから文句はありません。炭火は不要です。
IMG_1291.jpg

↓これもマスアイな「ホルモンMIX」いろんなのが味わえるので便利なメニューです。ちなみにこれに入ってるレバーは「牛」のもの。タレも最高です!
IMG_1292.jpg

↓「モンク」というホルモンと海草が入ったトロッとしたスープ。ベースの味はテールスープ系かな?これは済州島の伝統料理らしいのです。
ここでしか味わったことのない逸品です。

IMG_1293.jpg

IMG_1294.jpg

↓玉子スープ。安くて旨い。
IMG_1296.jpg

↓子袋刺し。このコリコリした歯応えと旨さが酒に合うはずです!きっとね・・・
IMG_1297.jpg

IMG_1298.jpg

↓ロース。並とは思えない旨さ!刺しの入ったロースは甘~い。
IMG_1299.jpg

↓レバー焼(豚)。意外やこれは今回一番の驚き・・・豚レバー史上最高の旨さ!甘さに驚いた!
IMG_1300.jpg

IMG_1302.jpg

↓ハツ刺し。単独でもこれはこれで大変美味しいのです。
IMG_1301.jpg


いや~久々に堪能しました。
豊富で美味しい刺身系メニューとリーズナブルな値段。アッパレ親分です!

最後にご主人に挨拶して、以前お店でもらった古い特典(オマケ)を見せたら、新バージョンの特典を頂いちゃいました。
(携帯の画面を拭くストラップなんですが)
IMG_1309.jpg

接客、味、値段、量、雰囲気~~~僕的焼肉No.1の座は強固なものでした。。。今でも取材拒否の店なんでしょうか・・・それも常連客を思ってのことだという気持ちらしいですが。
これからもどんどん繁盛してほしいし、大事にしたいお店です。


rating:★★★★★

山田屋
荒川区東日暮里3-18-10
Tel:3807-6787
営:12~14、17~22
  日は12~22
休:月、第3火


  1. 2006/04/07(金) 00:32:19|
  2. 焼肉|
  3. トラックバック:1|
  4. コメント:8

牛坊 ~立石~

かねてから宿題店になっていたこちらへやっと行く機会に恵まれました。安くてうまい!との噂はいかに

開店すぐにオジャマモンしました。場所はあの『鳥房』の奥。
1号店は今は開けてないそうです。
IMG_0974.jpg

IMG_0963.jpg

↓車なのでウーロン茶・・・でカンペー。この瞬間が一番悲しい。
IMG_0964.jpg

↓まずはキムチです。肉と一緒に食べましょう。
IMG_0966.jpg

期待していた「レバ刺し」990円。小さいな~少ないな~高いな~で超残念!
IMG_0965.jpg

牛坊サラダ(小)なのに、けっこうボリューミーでビックリです。
ドレッシングがサイゼリヤチックなお味で懐かしかったり。。。

IMG_0967.jpg

↓塩ホルモン
IMG_0968.jpg

↓ハラミ1,400円(もっと安いの出してくれ~)
IMG_0969.jpg

↓骨山カルビと牛坊焼
IMG_0971.jpg

↓玉子スープ160円完全な1人前仕様です。
IMG_0972.jpg

↓ホルモンとハラミ焼いてます。
IMG_0973.jpg


2人で行ってウーロン茶1杯ずつのみ。んで@3,000円・・・
個々の単価ははっきり言って安くありませんゾ!
いい値段ではないですか~?ここには再訪はなし!


rating:★★★☆☆

牛坊
葛飾区立石7-1-5
Tel:5670-3793


  1. 2006/03/08(水) 12:01:47|
  2. 焼肉|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

| ホーム | 次のページ