fc2ブログ

グルメ奉行と自遊帳

旅食同源  探究心〓情報収集能力〓行動力

亀井堂 ~神楽坂~ 『クリームパン&栗あんぱん』

神楽坂の小道。
いかにも・・・という雰囲気です。
そんな中に混雑する人気パン屋。
IMG_9270.jpg

ここは栗あんぱんとクリームパンがなんといっても有名で美味しいらしい。
ならばその人気商品を食べてみよう思います。
栗あんぱんはこの写真の焼き上がりでこの日はお終いだそうです。。。
IMG_9265.jpg

クリームパンはひとり5個までの限定です。
IMG_9266.jpg

IMG_9267.jpg

イートインコーナーもある
IMG_9268.jpg

冷たいロールパンも美味しそう
IMG_9269.jpg

もちろん自家製のクリームは濃密で固めの餡です。
トロ~~としたクリームパンを是とする向きもありますが、
固めでも日が経った後の固さではないこういう餡は特別です。
濃い味です。
IMG_9271.jpg

栗あんぱんは栗が1個入った絶品のパン。
こりゃ~~浅草の「あんです」とはまた違う秀逸なパンですね。
IMG_9272.jpg

IMG_9274.jpg


神楽坂にはなかなか来る機会がありませんが
ココのパン屋はリピートする価値アリです。

Rating:★★★★☆

亀井堂 神楽坂店
新宿区神楽坂6-39
Tel:3269-0480
営:8:30~19、土~18
休:日祝

スポンサーサイト



  1. 2007/11/01(木) 10:10:07|
  2. パン|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

スヴニール ~南千住~ 『駅前のパン屋』

南千住駅前の仮設店舗のような店。
ケーキとパンを売ってて、他に競合店が近所に無いのか・・・
なかなか混んでます。
IMG_9176.jpg

パンを3つほど購入。
目当てのロールパンは売り切れ。
アップルパイ、ミルクパン、アンパン。
アポーパイは250円となかなか高額。
IMG_9209.jpg

それぞれ味は普通レベルではないかな。。
特筆することもないような。

Rating:★★★☆☆

スヴニール
荒川区南千住4-5-2-104
Tel:3801-6226
営:9:30~20:30
休:水、第3火



  1. 2007/10/27(土) 09:52:25|
  2. パン|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

あんです ~浅草~ 『あんぱん系の王道』

いろんな餡子系のパンがありまして~
何を食べても安定したおいしさなんですね~

今回は定番のあんぱんと栗のパン2種。
この栗のパンが「マロンパン」と「栗パン」。
微妙に栗の形をしているのがかわいらしい。
この2つ、違いはなんだろう?
IMG_9117.jpg


さて、まずはいつもの美味しいあんぱん。
IMG_9118.jpg


そしてマロンパン・・・だったかな栗パンかな?
IMG_9119.jpg

IMG_9120.jpg

どっちがどっちだったが分かりませんが、
胡麻が白と黒の区別がありましたな。。。

まぁどちらも美味しいあんぱんでした。

Rating:★★★★★

あんです MATOBA
台東区浅草3-3-2
Tel:3876-2569
営:9~18:30
休:日・祝


  1. 2007/10/14(日) 10:07:30|
  2. パン|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

シェ・リュイ ~亀戸~ 『高級系パン』

以前から気になりつつも素通りしていたパン屋。
時々この小ブログにコメントをいただくこえださまの
後押しもあり、6個ほどですが買ってみることに。

以下、全体像と断面です。
まずは人気ナンバー2の「代官山カレーパン」
カレーの味もさることながらパンもさっくり美味しい
パン生地自体がカレーの味がするのも珍しい
IMG_8831.jpg

IMG_8833.jpg

カヌレ170円
これも文句無く深い味わいで美味しい。
子供が食べると酔う可能性大。ブランデーがたっぷりしみこむ。
IMG_8834.jpg

IMG_8835.jpg

クロワッサン
バターの味が芳醇で美味しい。
生地も密度はまあまあ。
IMG_8836.jpg

IMG_8837.jpg

バターとメープルがしみ込んだナンバー1のパン
以前巣鴨で食べたパンと酷似。
甘くて・・・子供が好きそうです。
IMG_8838.jpg

IMG_8839.jpg

その他レベルの高いパンはとても美味しかった
IMG_8850.jpg

IMG_8851.jpg

さっくりメロンの味がするミルクメロンパン
IMG_8852.jpg

IMG_8853.jpg


パンの出来はさすが高級系な香りがするパン。
しかしお値段はやはりそれなりに。
こえださまがおっしゃるとおり山の手地区の一流?高級系に比べたら
抑えてはあるものの・・・6個で約1000円でした。
たまにはいいかも。

Rating:★★★★☆

シェ・リュイ アトレ亀戸店
Tel:3638-2937

  1. 2007/09/23(日) 09:59:03|
  2. パン|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

BAGLE&BAGLE ~亀戸~ 『通りがかりに衝動買い』

華やかに陳列されているベーグルのパン。
体に良さそうなベーグルを買ってみました。

場所は亀戸駅前のアトレの1階テナントショップ。

ひとつは15穀(Multi Grain) 147円
IMG_8675.jpg


もうひとつは10種の雑穀バー 168円

IMG_8676.jpg

IMG_8677.jpg


なかなかヘルシーなベーグルでした。

半分に切って、いろんな物をはさんで焼いて食べるのが普通の食べ方のようですが、
いつもそのまま食べてしまいます。。。今度はトースターで温めてみましょう。


BAGLE&BAGLE アトレ亀戸店
江東区亀戸5-1-1 アトレ亀戸1階
Tel:3638-2869



  1. 2007/09/09(日) 10:38:34|
  2. パン|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:6

| ホーム | 次のページ